ミカタカンパニーが目指すもの
Mission(ミッション/使命)
仕事のよろこびを分かち合う世の中へ
Vision(ビジョン/理念)
「能ある鷹の爪」を引き出し、最高のビジネスチームで
バックオフィスから会社の未来を創る
Value(バリュー/行動指針)
- Professionalism – プロフェッショナルであること
- Ownership – 自ら考え、動く
- Evolution – 学び続け、進化し続ける
- Trust & Teamwork – 信頼とチームワーク
- Work with Joy – 仕事のよろこびを分かち合う
About us
社名 | ミカタカンパニー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区練馬1丁目20番8号日建練馬ビル2階 |
代表名 | 三宅早菜恵 |
設立 | 2024年3月15日 |
事業内容 | バックオフィス業務支援 -人事・総務・経理・社長秘書・営業事務等の業務請負 -SNS運用代行、プレスリリース、事務局業務請負など広報PR支援 -業務効率化・マニュアル整備・スタッフ育成支援 |
スタッフ | パートナー(業務委託)30名 ◆デザイナー、ライター、エンジニア、医療事務、営業事務、英文事務、プロジェクトマネージャー経験者ほか |
代表について

三宅 早菜恵(みやけさなえ)
新卒で大手不動産会社の広報・IRの実務を経験するかたわら、
社会人2年目からベンチャー企業の社長秘書、事業マネージャーを
パラレルキャリアとしてスタート。
その後、大小さまざまな企業規模・多業種・多職種に身を置き、
あらゆる企業のバックオフィス実務を経験。
業務効率化やオペレーションに関する課題解決の知見・ノウハウを得る。
PR代理店やフィットネス業界での管理職経験から、
組織運営やオペレーションの仕組み化の提案・実践を得意とする。
より多くの創業社長さんのお役に立ちたい、
リモートワーク実現によって働くママの社会的活躍を後押ししたい、
との想いで事業を拡大し現在に至る。
大貫早菜恵(おおぬきさなえ)
新卒で大手不動産会社の広報・IRの実務を経験するかたわら、社会人2年目からベンチャー企業の社長秘書、事業マネージャーをパラレルキャリアとしてスタート。
その後、大小さまざまな企業規模・多業種・多職種に身を置き、あらゆる企業のバックオフィス実務を経験。
業務効率化やオペレーションに関する課題解決の知見・ノウハウを得る。
PR代理店やフィットネス業界での管理職経験から、組織運営やオペレーションの仕組み化の提案・実践を得意とする。
より多くの創業社長さんのお役に立ちたい、リモートワーク実現によって働くママの社会的活躍を後押ししたい、との想いで事業を拡大し現在に至る。
代表メッセージ
私たちミカタカンパニーは、「仕事の喜びを分かち合う世の中へ」という理念を掲げています。
なぜこの理念を掲げているか。
それは、私自身が会社員として働く中で、仕事そのものは好きだったにもかかわらず、働き方に疑問を感じた経験があるからです。
たとえば、9時から18時までオフィスにいなければならないこと、
昇進まで何十年もかかるキャリアパス、育休や時短など制度によってキャリアが左右される現実。
本来、仕事はもっと自由で、成果や価値に応じた働き方ができるはずだと思っていました。
そんな中、副業でフリーランスとして中小企業のサポートを始めたとき、
「あなたのおかげで会社が前に進んだ」と直接感謝されたり、
自分の仕事がビジネスにどう貢献しているかが手応えとして感じられる喜びを味わいました。
それは、ただ会社に勤めるだけでは得られなかった、仕事の本質的な喜びでした。
この経験から、
「もっと多くの中小企業に、そして働く一人ひとりに、この仕事の喜びを届けたい」
という思いで、ミカタカンパニーを立ち上げました。
私たちは、バックオフィス業務のBPOという形で、企業の成長を裏から支え、リモートワークでも人はこれだけ力を発揮できる、という新しい働き方を広げています。
単なる業務代行ではなく、クライアント企業に「成長の喜び」を、
働く人に「自分の力を発揮できる喜び」を届けること。
それが、私たちの存在意義です。
